今週の結果 ~お先真っ暗?~ [ポートフォリオ(4年目)]
株・投資 ランキング←ぜひぜひ、クリックお願いします。
今日時点の各銘柄の状況です。
ダヴィンチアドバイザーズ(4314)
購入日 買値 現在値 損益(%)
'04/12/22 22,600×10 113,000×10 +400.00%
'06/02/17 148,200×2 113,000×2 - 23.75%
インテージ(4326)
購入日 買値 現在値 損益(%)
'05/02/14 1,570×200 1,900×200 + 21.02%
'05/08/25 2,290×100 1,900×100 - 17.03%
'05/09/28 2,290×100 1,900×100 - 17.03%
'05/10/19 2,300×100 1,900×100 - 17.39%
高千穂電気(2715)
購入日 買値 現在値 損益(%)
'07/07/26 1,684×200 1,531×200 - 9.09%
'07/08/01 1,656×200 1,531×200 - 7.55%
※買い付け余力、約50万円。
総資産約342万円です。
資産の推移です。
4年目スタート時('06/11/20):368万円
(自己資金230万円)
370万円(11/24)→383万円(12/1 )→386万円(12/8 )→
401万円(12/15)→397万円(12/22)→391万円(12/29)→
398万円( 1/5 )→401万円( 1/12)→429万円( 1/19)→
435万円( 1/26)→461万円( 2/2 )→441万円( 2/9 )→
411万円( 2/16)→452万円( 2/23)→436万円( 3/2 )→
438万円( 3/9 )→408万円( 3/16)→416万円( 3/23)→
422万円( 3/30)→416万円( 4/6 )→387万円( 4/13)→
379万円( 4/20)→402万円( 4/27)→412万円( 5/2 )→
423万円( 5/12)→406万円( 5/18)→416万円( 5/25)→
427万円( 6/1 )→412万円( 6/8 )→408万円( 6/15)→
402万円( 6/22)→398万円( 6/29)→397万円( 7/6 )→
397万円( 7/13)→382万円( 7/20)→372万円( 7/27)→
366万円( 8/3 )→323万円( 8/10)→316万円( 8/17)→
340万円( 8/24)→332万円( 8/31)→308万円( 9/7 )→
300万円( 9/14)→287万円( 9/21)→315万円( 9/28)→
336万円(10/5 )→353万円(10/12)→342万円(10/19)
4年目スタートから、約7%減です。
今週はこれといって、大きな動きはなかったように思います。
ただ、日米ともに景気の先行きに不透明感は増し、
景気認識は弱まったように思います。
しかも、金曜日には円高が進みました。
ちょっと、株式市場にはいい傾向ではないように思います。
買いのチャンスだって思えるくらいの余裕があればいいのですが。
来週からは、中間決算の発表が本格化します。
23日に花王、東宝、大証、
24日に信越化学、
25日にJFE、シャープ、ソニー、ホンダ、任天堂
などが中間決算の発表を控えています。
上半期の内容もそうですけど、下半期への見通しも
気になるところです。
年度の初めに比べて、進行した円高から輸出企業などは、
楽観的な見通しを出すことはないと思いますが。
僕の保有している銘柄の今後の決算発表の予定は以下の通りです。
11月5日 インテージ 中間決算発表
11月7日 ダヴィンチ 第3四半期決算発表
11月8日 高千穂電気 中間決算発表
期待しています!
株・投資 ランキング←どうか、クリックお願いします。
コメント 0