今週の結果 ~決算発表~ [ポートフォリオ(4年目)]
株・投資 ランキング←ぜひぜひ、クリックお願いします。
今日時点の各銘柄の状況です。
ダヴィンチアドバイザーズ(4314)
購入日 買値 現在値 損益(%)
'04/12/22 22,600×10 99,200×10 +338.94%
'06/02/17 148,200×2 99,200×2 - 33.06%
インテージ(4326)
購入日 買値 現在値 損益(%)
'05/02/14 1,570×200 2,000×200 + 27.39%
'05/08/25 2,290×100 2,000×100 - 12.66%
'05/09/28 2,290×100 2,000×100 - 12.66%
'05/10/19 2,300×100 2,000×100 - 13.04%
高千穂電気(2715)
購入日 買値 現在値 損益(%)
'07/07/26 1,684×200 1,424×200 - 15.44%
'07/08/01 1,656×200 1,424×200 - 14.01%
※買い付け余力、約50万円。
総資産約326万円です。
資産の推移です。
4年目スタート時('06/11/20):368万円
(自己資金230万円)
370万円(11/24)→383万円(12/1 )→386万円(12/8 )→
401万円(12/15)→397万円(12/22)→391万円(12/29)→
398万円( 1/5 )→401万円( 1/12)→429万円( 1/19)→
435万円( 1/26)→461万円( 2/2 )→441万円( 2/9 )→
411万円( 2/16)→452万円( 2/23)→436万円( 3/2 )→
438万円( 3/9 )→408万円( 3/16)→416万円( 3/23)→
422万円( 3/30)→416万円( 4/6 )→387万円( 4/13)→
379万円( 4/20)→402万円( 4/27)→412万円( 5/2 )→
423万円( 5/12)→406万円( 5/18)→416万円( 5/25)→
427万円( 6/1 )→412万円( 6/8 )→408万円( 6/15)→
402万円( 6/22)→398万円( 6/29)→397万円( 7/6 )→
397万円( 7/13)→382万円( 7/20)→372万円( 7/27)→
366万円( 8/3 )→323万円( 8/10)→316万円( 8/17)→
340万円( 8/24)→332万円( 8/31)→308万円( 9/7 )→
300万円( 9/14)→287万円( 9/21)→315万円( 9/28)→
336万円(10/5 )→353万円(10/12)→342万円(10/19)→
334万円(10/26)→344万円(11/2 )→326万円(11/9 )
4年目スタートから、約9%減です。
今週は、インテージの中間決算、ダヴィンチの第3四半期決算、
高千穂電気の中間決算の発表がありました。
3社すべて、特別に良いというわけではありませんが、
かといって失望を誘うほどでもなく、
まずまず順調に業績が進捗していることを
うかがわせるものでした。
ですが、外部環境が悪く、株価は下がっていきました。
第1四半期に大きな失望を誘ったインテージに関してのみ、
株価は好転しましたが。
外部環境が悪いというのは言うまでもなく、
アメリカの景気動向です。
サブプライムローン問題の影響はいよいよ大きくなり、
NYダウは下げ、日経平均も下げ、
ドルは急落し、円高は一気に進みました。
そんな最悪な環境の中、僕の株式投資4年目は
来週、終了します。
2年連続のマイナスはもはや確実です。
なんともはや・・・
株・投資 ランキング←どうか、クリックお願いします。
コメント 0