新・世界情勢
今日の結果です。
インフォコム:1593(-45)
丹青社:858(±0)
トーセイ・リート:107800(-400)
ビジョン:3595(-50)
JIA:3530(±0)
鎌倉新書:943(-13)
富士山マガジンサービス:2631(-70)
静甲:590(-4)
今日の総資産約960万円です。
イランがミサイル実験をしました。
トランプ大統領へのけん制だった可能性も報道されて
いますが、アメリカは制裁に動くようです。
オバマ大統領がイランの核開発を制限するかわりに
制裁を解除することで合意したことで、
アメリカ―イランの関係は改善に向かいましたが、
再び関係は悪化しそうです。
これにはロシアやOPEC各国は歓迎するん
じゃないでしょうか。
このままアメリカとイランの関係が悪くなって、
イランの原油輸出が制限されるようなことになれば、
原油価格の上昇が期待できますから。
そしてトランプ大統領はロシアとの関係改善の意向を見せ、
イスラエル寄りの姿勢を見せています。
一方でアメリカの国連大使はロシアのウクライナへの
関与を非難し、ホワイトハウスはイスラエルの
入植活動に苦言を表明しました。
そもそもトランプ大統領で経済だけでなく、
世界情勢も揺らされそうですし、大統領本人とその周辺で
態度が微妙に違ったりして、どうなるのかまったく
わかりませんね。
わかりませんなんて言っているときはまだ良い方で、
実際にテロや争乱が起こってからでは遅いのですが、
ただ心配することしかできません。
おもしろかったら、投票お願いします。
↓ ↓ ↓

インフォコム:1593(-45)
丹青社:858(±0)
トーセイ・リート:107800(-400)
ビジョン:3595(-50)
JIA:3530(±0)
鎌倉新書:943(-13)
富士山マガジンサービス:2631(-70)
静甲:590(-4)
今日の総資産約960万円です。
イランがミサイル実験をしました。
トランプ大統領へのけん制だった可能性も報道されて
いますが、アメリカは制裁に動くようです。
オバマ大統領がイランの核開発を制限するかわりに
制裁を解除することで合意したことで、
アメリカ―イランの関係は改善に向かいましたが、
再び関係は悪化しそうです。
これにはロシアやOPEC各国は歓迎するん
じゃないでしょうか。
このままアメリカとイランの関係が悪くなって、
イランの原油輸出が制限されるようなことになれば、
原油価格の上昇が期待できますから。
そしてトランプ大統領はロシアとの関係改善の意向を見せ、
イスラエル寄りの姿勢を見せています。
一方でアメリカの国連大使はロシアのウクライナへの
関与を非難し、ホワイトハウスはイスラエルの
入植活動に苦言を表明しました。
そもそもトランプ大統領で経済だけでなく、
世界情勢も揺らされそうですし、大統領本人とその周辺で
態度が微妙に違ったりして、どうなるのかまったく
わかりませんね。
わかりませんなんて言っているときはまだ良い方で、
実際にテロや争乱が起こってからでは遅いのですが、
ただ心配することしかできません。
おもしろかったら、投票お願いします。
↓ ↓ ↓

![]() 騎士団長殺し 第1部 顕れるイデア編 [ 村上春樹 ] |