アスクルの第3四半期決算
今日の結果です。
インフォコム:1814(-27)
丹青社:978(-10)
トーセイ・リート:105100(+100)
ビジョン:4090(+120)
JIA:4015(-85)
鎌倉新書:1155(+41)
静甲:606(-8)
ダブルスタンダード:3850(+30)
今日の総資産約1023万円です。
2月に物流倉庫で火災の発生したアスクル(2678)が
第3四半期決算を発表しました。
火災の影響が見切れないことから第3四半期決算の
発表日を2月に一旦未定としたものの、
4月5日に決めた後、今日、無事発表できました。
ちなみにアスクルの第3四半期決算の範囲は
2016年5月21日から2017年2月20日と
ちょっと変則的です。
売上高は約251億円で前年同期比で約10%
伸びましたが、営業利益は67億円弱で
前年同期比で2%ほどの減益です。
火災が発生したのは2月16日で第3四半期は
2月20日までなので、売上高や営業利益への火災の
影響はそれほど出ていないと思われます。
純利益は火災の影響による特別損失を約101億円を
計上し、29億円の赤字に転落し、
通期予想は営業利益、経常利益ともに15億円ほど
下方修正しました。
純利益については火災の保険金がいくらもらえるか
不明のため未定としています。
火災の影響はBtoBのASKULについては
限定的のようですが、BtoCのLOHACOでは
非常に大きく東日本ではサービスレベルが大幅に
落ちています。
火災のあった施設にかわる代替センターを開設し、
じょじょにサービスレベルを回復していき、
9月には火災前と同じレベルまで戻すことを
計画しているようです。
LOHACOは使っていたので、早く回復してほしいです。
おもしろかったら、投票お願いします。
↓ ↓ ↓

インフォコム:1814(-27)
丹青社:978(-10)
トーセイ・リート:105100(+100)
ビジョン:4090(+120)
JIA:4015(-85)
鎌倉新書:1155(+41)
静甲:606(-8)
ダブルスタンダード:3850(+30)
今日の総資産約1023万円です。
2月に物流倉庫で火災の発生したアスクル(2678)が
第3四半期決算を発表しました。
火災の影響が見切れないことから第3四半期決算の
発表日を2月に一旦未定としたものの、
4月5日に決めた後、今日、無事発表できました。
ちなみにアスクルの第3四半期決算の範囲は
2016年5月21日から2017年2月20日と
ちょっと変則的です。
売上高は約251億円で前年同期比で約10%
伸びましたが、営業利益は67億円弱で
前年同期比で2%ほどの減益です。
火災が発生したのは2月16日で第3四半期は
2月20日までなので、売上高や営業利益への火災の
影響はそれほど出ていないと思われます。
純利益は火災の影響による特別損失を約101億円を
計上し、29億円の赤字に転落し、
通期予想は営業利益、経常利益ともに15億円ほど
下方修正しました。
純利益については火災の保険金がいくらもらえるか
不明のため未定としています。
火災の影響はBtoBのASKULについては
限定的のようですが、BtoCのLOHACOでは
非常に大きく東日本ではサービスレベルが大幅に
落ちています。
火災のあった施設にかわる代替センターを開設し、
じょじょにサービスレベルを回復していき、
9月には火災前と同じレベルまで戻すことを
計画しているようです。
LOHACOは使っていたので、早く回復してほしいです。
おもしろかったら、投票お願いします。
↓ ↓ ↓

![]() 日本の億万投資家名鑑 [ 日経マネー ] |